ATHLETE

パラアスリート支援

  • トップ>
  • CSR>
  • パラアスリート支援|安岡 チョーク
  • 車いす陸上選手
  • アテネパラリンピック 金メダリスト

安岡 チョーク

PROFILE

安岡 チョーク(やすおか ちょーく)

所属:リーフラス株式会社 
生年月日:1973年1月18日 
出身地:タイ王国プラチュアップ・キリ・カン県

生まれつき両足が欠損。
1988年、バンコク市スリソワン養護学校(中等部)在学中に車いすレースに出会い、
タイ国内のレースに出場し始める。
1990年に初の国際大会となる第10回大分国際車いすマラソン大会に出場。
1992年、タイ代表としてバルセロナパラリンピック競技大会出場。
1996年にはスポーツ功労により、タイ王国王室勲章を史上最年少で受勲。
1996年、アトランタパラリンピック競技大会10,000m銅メダル獲得、マラソン5位入賞。
2003年に国際パラリンピック委員会の特例措置により
正式に日本代表選手として承認を受け、2004年日本代表選手として
アテネパラリンピック競技大会800m金メダル、400m銀メダル、400m×4リレー銅メダルを獲得。

主な成績

1992年 バルセロナパラリンピック競技大会出場
1996年 アトランタパラリンピック競技大会出場
10,000m 銅メダル
マラソン 5位
1999年 フェスピックバンコク大会
1,500m 金メダル
10,000m 金メダル
マラソン 銀メダル
2000年 シドニーパラリンピック競技大会出場
2004年 日本代表選手としてアテネパラリンピック競技大会出場
800m 金メダル
400m 銀メダル
400m×4リレー 銅メダル
2006年 IPC陸上競技世界選手権大会 5,000m 銅メダル
2007年 ソウル国際車いすマラソン 3位
2008年 北京パラリンピック競技大会出場 マラソン 13位
2012年 ロンドンパラリンピック競技大会出場
2014年 イスタンブールマラソン大会 2位
2015年 全国車いす駅伝競走大会 優勝

講演活動

テーマ:『Overcome-乗り越えていくこと』

先天性下肢欠損として生まれ、車いすもない環境で幼少時代は思うように生活できなかった。
中学生のとき、車いす陸上競技に出会い、高みを目指して努力する楽しさや充実感を知る。
そして、アテネパラリンピックに出場したが、レース中にまさかのクラッシュで転倒。そこからメダルを獲得するまで。

  • オンライン講演も可能です。
アスリートへの講演・出演の
お問い合わせはこちら

INTERVIEW

リーフラスに入社されたきっかけ、業務内容を教えてください。

当時リーフラス社員だった方に誘っていただきました。
それまで勤務していた職場は、競技活動は理解していただいていましたが、職場での仕事を終えた後にトレーニングを行うというかたちでした。
リーフラスではスポーツをすること、それを見た人の心を動かすことが仕事だと思って努力するようにと言われ、感激したことを覚えています。

車いす陸上への想いを教えてください。

私には生まれたときから両足がなかったのですが、小学校を卒業するまで車いすを持っていませんでした。
中学に進学して初めて車いすを使い、さまざまなスポーツを楽しむようになり、スピードに魅せられて陸上競技を始めました。
車いすの陸上競技は、自分の身体を作っていくことはもちろんですが、レーサーと呼ばれる競技用の車いすやそれをこぐグローブなど、用具の工夫によってスピードが大幅に変わってきます。
どうすれば速く走れるのかが永遠のテーマで、メカニックの面からも速さを追求できるのが魅力だと思います。

大切な言葉、その言葉を大切にされている理由はなんですか?

Overcome(乗り越えていくこと)。
困難な状況を乗り越えていくために必要なのは、才能や幸運ではなく(もちろんあればうれしいですが)、ただ諦めないで一つひとつの努力を重ねていくことだと思います。
予測もしない、自分のせいではない困難が降りかかってきたとしても、ぶれずに目標に向かって進むこと、その結果、乗り越えていくことができると思っています。
成功するかどうかわからない努力は辛いこともありますが、超えたところで見える風景を想像して毎日一歩進むことを大切にしています。

過去の大会で印象に残っていることを教えてください。

やはりアテネ2004パラリンピック競技大会です。
さまざまな厳しい状況を一つずつ解決し、ようやく日本代表として活動することが認められ、トレーニングも集中して行い、最高のコンディションで臨んだ大会でしたが、1番メダルに近いと言われた1500mの準決勝でほかの選手と接触して転倒。
肩と手首と顔面を負傷しレーサーも車輪も破損しました。
それでも予備で持ってきた練習用のレーサーと車輪を使い臨んだ次の種目、4x400mリレーで銅メダル、400mで銀メダル、そして最後に800mで念願の金メダルを獲得しました。
自分に勝った瞬間だったと思っています。
また、大会終了後の大分国際車いすマラソン大会では、当時大分に住んでいた私に、沿道から温かい声援をたくさんいただきました。
格好よく勝ちたいと思っていましたが、レース途中に左右ともタイヤがパンクしてしまい、結果は90位。
途中で棄権しようかと思いましたが、どこまで行っても声援を送ってくださる方がいて、走るのって楽しいなぁと改めて感じた大会でした。

頑張れる源を教えてください。

自分でもよくわからないですが…。速く走れた時のたまらない爽快感を覚えていて、それをまた体験したくて頑張れるのではないかと思います。

今1番の目標はなんですか?

次のパリ2024パラリンピック競技大会に返り咲くことです。車いすの陸上競技は選手生命が長く、過去には50代のメダリストもいます。
改めて頑張りたいです。

最後にメッセージをお願いします。

私は生まれたときから両足がなかったので、自宅を離れて進学したいと言ったとき、大きくなったらプロのスポーツ選手になりたいと言ったとき、日本で仕事をしながら競技を続けると言ったとき、途方もない無茶なことだと多くの人に言われました。しかし、同時に多くの人にその夢がかなうように応援していただきました。
夢を諦めないのは大切なことです。私の体験を多くの人たちと共有し、途方もない夢に向かって努力を続けている方々を応援できればと思います。